大家族の物語と自己実現⑤
大家族は賑やかだった。
会うまでは緊張していたが、実際会うと普通の人間。
いい人達だった。
沢山のプレゼントを息子とパパに持ってきた。
フランスからのなで、センスも質も良く、可愛い◎
息子は余り人見知りしないタイプなので、すぐに仲良くなった。
特に前妻の新しい子と歳が近く、仲良く遊んだ。
ただ私には超えなければならない壁がいくつかあった。
社会的欲求の壁、嫉妬の壁、細かく分ければ色々あるけど
言うなれば エゴ を超えていかないといけなかった。
社会的欲求って言うのは所謂、肩書きとか社会(1番最小は家族)での立場が
前妻家族が来たことで揺らいでしまった。
いっつも思うけど、意外とね、この欲求って強力でね。
実は死ぬまで超えれないくらい高いんじゃないかって思ったくらい。
中々、ただの私 では居られないよね。
エゴから逃げれない。
まずはエゴを受け容れる という作業をしなければならなかった。
まああんまり自分の嫌な所って見たくないよね。
嫌な自分が出て来ると逃げ出したくなるが、
自分の中で起こってる事だから逃げ出しようがない。
でもぴこのピアスを創っている時だけ、心穏やかだった。
ただエゴを見つめる、という事が出来るのだ。
これらは前妻のフランスの自分のお店に納品した。
だから、このfeather x mineralのハンドメイドのピアスには私の自己実現が乗っかっているんだよ。