2025 関東出店巡業 3
ふるさとの所沢を出発し、次の出店場所へ移動。
567前に毎年お世話になっていた出店仲間であったことほぎ宅へ
4〜5年ぶりにお邪魔しました。
千葉県南部、茨城県などは関東だけど本当に田舎でホッとする、、、
4〜5年ぶりといえども一緒に出店しまくった仲間はすいも甘いも良く知っていて一瞬でリラックス出来る。
小さい時に仲の良かった子供らも小さかったから記憶が薄いながらも、すぐに意気投合。
(6年前?)
いつもながら、毎日見るので自分の子供が大きくなってる事には気づきにくいが
久々に子供の友達に会うとすっかり成長していて、本当に嬉しくなる。
無事大きくなったね、、、良かった、、、と。
(その分自分は老化している残念感w)
変わらない余裕のある田舎暮らし。
お金持ちでは無くても、物質的に贅沢しなくても、セレブな生き方。
ファシリティを増やすのでは無く、心の余裕や生活を楽しむのが私にとってのセレブ。
その辺の価値観も同じであるので滞在してて楽でした。
(日曜日。息子は遊びに来たことほぎファミリーとchilling 親子と流木まるちゃんと一緒に海を満喫◎
出店で面倒見れないので本当に助かりました)
日曜日は茨城県大洗でインドバザールにて出店。
いや〜びっくりびっくり。
屋台のカレー屋に2時間の長蛇の列!!
日本に居る時はなるべく日本食食べたいし、選択肢なしでマサラな日々を送る私にとって
屋台のカレーに2時間待つ人々が信じられませんでしたwww(有名店みたいだけど)
そもそもどんな食べ物でも食事を並んでまで買うのが無理な私ですがw
このイベントを斡旋してくれたpotshotさんが、インドが流行ってる流行ってるって言っていて
意味が全く分からなかったけど、こうゆう事か〜となんと無く分かった様な、、、
カレーが流行っているんですね〜
そのおこぼれでwインド服にも興味を持ってくれた方とお話接客できて新感覚◎
インド服でびゅをお手伝いするのもすごく楽しかったです♪新しい発見。
さてさて、出店も無事終わりまた来年も絶対来ようと、来年はみんなで出店するかイベント打ちたいね、と
ことほぎファミリー宅を出発し、次の出店までの間に母に親孝行したいと所沢へ戻るのでした。