Don’t worry be happy

2025 出店巡業旅 5

いよいよ、最終出店場所のhappy buddha さんへ。

何度かremote popupをやらせてもらったのですが

今回初めてお邪魔しました♪

happy buddhaさんとの再会はなんと14、5年ぶり!

 

 

ずっと行きたかった映えスムージー(笑)噂は予々聞いてたものの

実際あの美しいスムージーを食べてみたかった、、、遂に念願叶って、、、

 

 

見栄えもさる事ながら、お味もファンタスティック♪

ハーゲンダッツの様に原価が相当かかってるスムージーなので

濃厚&満足感アリ◎

テイストのハーモニーも見た目も最高にセンスのあるご褒美スムージーです!

 

(昼食は近所のミールス!)

 

酷暑の中、沢山のお客様がご褒美スムージー目当てにご来店されました。

静岡という立地なので東京、長野、静岡、、、と伊豆は人気の観光地なんですね。

びっくりしたのは何より着いて早々目に止まるのは外国人(ヨーロッパやアメリカ)の多い事多い事。

下田は昔からヨーロピアンやアメリカ人に有名で別荘も多いとか。

 

(朝ごはんにいただいたレモンカードタルト♪激ウマ)

 

3連休との事もあり、東京在住のインド人グループも来店し、ご褒美スムージーを楽しんでいました。

こんな時にカタコトのヒンディー語が役に立つとは(笑)

TrishuLのお召し物も色々なお客さんに見て頂けてお嫁にも出て行きありがたい限り。

海目当ての方が多いからか、スポーティなお客さんが多かった様な気がします。

 

(夏にぴったりのブロックプリントサマーワンピも沢山お嫁に行きました)

 

バタバタ5時の営業が終わってからは、徒歩2〜3のビーチへ行き、癒しと涼をとりに海へドボン。

ああ、この為に生きていたのだ、という気持ちよさ。

伊豆波は結構あってサーファーも多かったです。

初めて行く場所と久しぶりの再会に花が咲き、旅人に理解のあるhappy buddhaは居心地も良くて

また来年も行きたいな〜